コロナ後遺症と闘病のヒント

コロナ闘病生活しています。Long Covid-19に関する情報はまだまだ少ないので共有していきたいです(*´▽`*)

コロナ後遺症にイベルメクチンを飲んでみた 1月編

コロナ後遺症にイベルメクチンを飲んでみた 1月編

 

1月に入り、12月のイベルメクチンの効き目ももう無くなったと思われます。

イベルメクチンは基本、2週間ほどかけて体内で分解されるみたいですので、

3週間したら流石に効力はないかもですね💦

 

12月にイベルメクチンを飲んでみて、体調は大きく改善しました(*´▽`*)b

お風呂に入れるようになったり、最高値のSpO2血中酸素飽和度が98を数回つけた!!

だから、また飲もう!!

なんて気分にはなりません・・・

そう、いろいろ大変だったじゃないですか・・・

(12月編の記事にいろいろ記載

 

💩うんちがタール色の真っ黒になって・・・

肝臓出血?

とても、怖い思いもしました・・・

毎日、💩うんちを確認。。。

毎日、永谷園生活で質素な食事・・・(;''∀'')b

毎日、食欲もなく胃もたれ・・

大変でしたよ💦

もともと、基本、薬は嫌い・・・

 

イベルメクチンを飲んだ大きな目的は、

①薬で身体内に潜伏しているコロナを殲滅すること

②職場の環境がかなり厳しいので予防すること

だったので、

①に関しては、一度飲めば十分ですよね💦

ということで、

②の予防に必要なのは、仕事が開始してから、

お正月休みが終わってから、

先の事にして、後で考える事にしました🎵

 

ところが・・・

年末、コロナの流行の中、親がお墓を購入して、お墓の場所決めや墓石の件で両親と会う必要があり、大阪まで移動しました💦

行きたくないのに・・・

仕方なかったです・・・

数日後・・・

1月3日、夜中・・・

心拍数が100を超えて下がらない・・・

うーん・・・怪しい・・・SpO2も94くらいで少し調子が悪い・・・

コロナだと嫌だなあ・・・

12月のイベルメクチンの効き目が消えて再発したのか?

大阪で再感染したのか?

 

うーん・・・

どちらにしろ・・・

飲むしかない・・・

 

仕方なし飲む事に

 

今回は12㎎を一回で飲むのはやめて、6㎎飲んでさらに72時間後に6㎎を追加することにしました

前回よりは肝臓の負担も少ないですね~(*´▽`*)b

という事で6㎎飲みました

次の日の朝・・・

トイレに行って・・・

💩ウンチを確認!!

普通でした(*´▽`*)b

合格です!!

食欲も順調で問題なし🎵

 

最初からこの飲み方にすればよかった。

 いい感じです。

これなら、毎回予防できそう🎵

 

72時間後

計画通り・・・

残りの6㎎を飲みました🎵

そして、

次の日の朝・・・

トイレに行って・・・

💩ウンチを確認!!

💩ウンチを確認!!

・・・

・・・

( ゚Д゚)うぎゃあああああ・・・

また、黒いのが出ました・・・

タール便です(;''∀'')b

また肝臓出血!!

ヤバい・・・

かなり凹みました・・・

 

「勝利と思った瞬間の敗北でした」

 

その日の晩御飯から・・・

また、永谷園生活です・・・

二回目は負担がオーバーするのか・・・

うーん・・・

なかなか難しい・・・

 

 

次の日の朝には色は解消しましたが・・・

食事は質素なものに・・・

しばらく油物は控えて・・・

念のため一週間は我慢❕❕

 

その後、調子よくなって、

いい感じに過ごせました。

 

イベルメクチン最初は大変だけど、後で、症状がいい感じになるパターンです。

 

大きく変わったのが、

睡眠時の心拍数が50後半だったのが40後半に変わりました🎵

しっかり自律神経を抑える事ができるようになったのかもしれませんね🎵

このまま治るかもしれないなあ・・・

なんて思っていました。(*´▽`*)b

 

 

1月末・・・・

イベルメクチンの効果が切れたころ・・・

 

再び事件が(;''∀'')b

 

夜中が、ふと目が覚める・・・

・・・

気分が悪い・・・

パルスオキシメータで測定してみる・・・

・・・

SpO2が92まで下がっている・・・・(;゚Д゚)ヤバイ・・・

眺めていると、心拍数がなんだか、おかしい・・・

50台から80台に前後した後、いっきに160を超えて、爆上げ!!!!

寝ている状態でなのに・・・

寝たまま、心臓、ロケットです・・・

ドクドクドクドク・・・・超ハイスピードでビートします!!!

ヤバすぎる・・・・

うぎゃああ。。。。心臓が爆発する!!

救急車呼ぶか?

どうせ、もう間に合わない・・・

できること・・・

オルベスコを吸入だ!!

吸入して、本当に大丈夫?

さらにダメな方に行く? いい方に行く?

でも、やるしかない・・・

心臓が暴走している・・・

意識がもうろう。

 

指先プルプルしながらオルベスコを吸入しました。

 

様子を見る・・・

 

すると、心拍数がすっ・・・と、下がっていきました。

みるみる下がっって、160オーバーから80台に・・・

 

なんとか収まった・・・

 

しかし、精神的にショックは大きかったです。

治ってきていると信じていたのに・・・

9月に悪化した時の症状とまったく同じことが・・・

 

治ってないやん・・・( ;∀;)b

 

ところが・・・・

 

パルスオキシメーターの値をみると・・・

何かおかしい?

SpO2が99と98??

 

ええええーーーー

 

こんな値めったにでないのに・・・ずっと?

普段は95前後です・・・

その日、98~99を維持してました。。Σ(・□・;)

治ったのか?

 

ある意味怖い・・・

 

その日から、

新しいステップに突入しました

それが、

治ったのか・・・

悪化したのか・・・は不明です💦

 

 

最近、研究が進み、心臓にコロナウイルスが潜伏している事実が徐々に判明してきています。

なんだか、イベルメクチン12㎎を2回処方した程度では完治しないように思えてきました・・・( ̄▽ ̄;)

毎回薬の効き目がなくなってきたら、心拍数が100オーバーになっているような気もするし・・・💦

 

論文:COVID-19患者の心筋細胞にSARS-CoV-2が感染していた証拠の論文です💦

Evidence of SARS-CoV-2 transcriptional activity in cardiomyocytes of COVID-19 patients without clinical signs of cardiac involvement | medRxiv

 

いかがでしたか?

現在、2月に入り、さらにいろいろな事が起こってます・・・

また書いていきたいと思います。

生きていたらの話ですが・・・

同じような、コロナ後遺症の方、一緒に頑張りましょう(*´▽`*)b

少しずつですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ後遺症にイベルメクチンを飲んでみた12月編

コロナ後遺症にイベルメクチンを飲んでみた

 

 

イベルメクチンどうでした?

結論から言いますと・・・

私には効果がありました☆

ただ、期待されるほどのものではないかもしれません💦

人によって、飲む理由はまちまちなレベルかもしれません・・・

でも、私にとっては飲んでよかったです(*'▽')b

参考になるかどうかわからないので、洗いざらい・・・

まずは、飲むきっかけになった、当時のお話ししようかと思います~(*´▽`*)

 

私はコロナ後遺症が9月に非常に悪化しました。。。

2月感染で順調に回復していましたが…

突如9月に悪化・・・

今まで経験したことのない紫色の口内炎に脱毛、胸の痛み、足の霜焼け症状などが9月に急速に出てきました・・・

(;゚Д゚)bなんじゃこりゃあ・・・って毎日でした・・・

今、考えると免疫が低下する時期と言うのがあやしいかもしれません💦

体内にコロナウイルスが残存していることを疑うきっかけになりました💦

それらのコロナウイルスを一掃するためにイベルメクチンを選択しました

私は投薬は一切してなかったので、免疫だけで回復してきました。少しずつです・・・

しかし、免疫が届かない神経や生殖器コロナウイルスが潜伏している可能性は非常に高いと判断しました💦

後遺症の方はご存じかもしれませんが、病院では後遺症はメンタルとかいろいろ言われますが、全然、合理的説明ではありませんよね💦

最近でこそ、ようやく後遺症の治療する病院が出てきましたが、当時は全然でした。。。

もうこうなれば、自分でやるしかない (;´∀`)b

それと、職場のコロナ対策は実際無理があります。

企業努力はしてますが、あまりにハイリスクすぎたので、予防も必要でした💦

私の職場の周りでは、「謎の風邪」・・・

そういわれる風邪がすでに拡がっていました💦

それ、コロナだろ・・・とは、誰も言いませんが・・・(;'∀')bイエナイ空気・・

 

そこで、いよいよ飲むしかないと腹を決めました

がんばる・・(;´∀`)9

 

安全性が高く、自分で飲めそうな薬をひたすら探しました・・・

まあ、そこそこお勉強もしました・・(;'∀')φ

ついに、イベルメクチンにたどり着きました💎

イベルメクチンはすでに、インド・エジプト・ペルーなどで配られ、国民が自分で、自宅で飲んでいました。そして、コロナ感染者数が激減のデーターもありました♪

コロナを抑える仕組みもはっきりしていました~(*'▽')b

もともと、寄生虫薬として安全性も高いこと。

さらに、ペットや家畜に大量に使用されていることから、それなりの安全性が見て取れました。

これだけ材料が揃っていたらもう選択肢はありません!!

基本、薬が大嫌いな私ですが、飲む事にしました。

 

まあ、状況的にも、追い詰められた決断ですね💦

 

いいよ購入を決心して、

PCで購入できそうなサイトを探しました。

ベストケンコーって海外の輸入サイトを発見・・・

いろいろ悩みました💦

どのサイトも胡散臭い・・・(;´Д`)b

うーん・・・

海外輸入?

怪しいサイトだけど・・・

クレジット情報を入れて・・・

ポチリ!!

 

 あとは待つだけです・・・

 

一週間後・・・

登録メールアドレスに確かインドネシアから発送準備のメールがきました

遅いなあ・・・

 

さらに次の日・・・

携帯に電話がかかってきました・・・

ワンコールで・・・

すぐに切れました・・・

ん???

SMS通知が・・・

「郵便物を送りましたが自宅にいなかったので、持ち帰りました」

あらら・・・

もう届いた?

意外と早いなあ・・・ 

かかってきた番号に電話をかけると知らない人に連絡が・・・

相手さんも何の電話かわからない様子でした・・💦

「郵便ではないです?ベストケンコーって何ですか?」

 

詐欺られた!!

あわてて、登録したクレジットカードをストップして再発行しました💦

 

Twitterで同じサイトで私より後に購入した方がおられました。

詐欺電話の話をしていたのですが、

数日後、その方は無事入手してましたが、私のところには届かず・・・

 

うーん・・・

詐欺かな・・・

 

12月に入り2週間過ぎて、流石にこれは連絡するしかないと、連絡してみると・・・

なぜか台湾から発送の準備通知が入れ替えにきました・・・

 

謎すぎますが・・・

待っていると、

4週間目に届きました(;'∀')b

 

遅い・・・

それでもなんとか入手できました

f:id:hazard-J2:20210207194536p:plain

イベルメクチン

見るからに怪しい箱・・・

中には説明書は入っていません。

ピンクのタブレットが入っているだけです💦

 

f:id:hazard-J2:20210207195013p:plain

イベルメクチン(ストロベリー風味)

こ、これを飲むのか・・・・💦

勇気がいります・・・

怪しすぎる・・・

 なんでピンクなんだ???(;´Д`)??

 

 

インドでは予防のために60㎏の人で12㎎,医療従事者は12㎎を2回に分けて飲んでいる論文がありましたので、それを参考にしました。

副作用も確認

 

重大な副作用:

中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群 肝機能障害、黄疸、血小板減少

これが出たら注意しよう・・・

 

 

私は12㎎で十分でしょうということで、1錠飲む事に。

お水と飲むように書いてありましたが、ルーズな私は、お昼の霜降り牛丼弁当を食べながら一緒に飲んでしまいました・・・

本当は薬があまりに怪しかったので、ごまかしながら飲みたかった心理があったかもしれません💦

それが後で悲劇を呼ぶとは知らずに・・・

 

お薬の味は?

甘いです!!

すごく甘い!!

怪しい香り・・・

 

不安になって、これはもしかしたら・・・

ペット用かもしれないと本気で疑いました・・・

騙されてペット用を買わされたのかと・・・

本気で焦りました・・・(;´Д`)b

調べてみると、人間用でした・・・

後でしりましたが、ストロベリー味をつけているらしいです💦

 

その後、夕方まで、調子は・・・

特に何も感じてませんでした・・・

ただ、夕食時、あまり食欲がなかったので、うどんを選択

丸亀製麺のうどんを持ち帰り、しょうがとネギをたっぷり食べました・・・

そして、夜中胃もたれが・・・

うーん・・・なんかおなかの調子悪い・・・

そして、次の日の朝、トイレに行って、💩ウンチをしてびっくり!!

なんじゃこりゃあ!!!(;''∀'')b

今まで見たことない、真っ黒な💩ウンチが!!

やばい!!

直感しました!

ネットで調べると、タール便というらしく、腸管より上の十二指腸や胃で出血したら、血液の中の鉄分が酸化されて黒色になるらしい・・・FeO(黒色)ですね💦

うわあああ・・・

肝臓がやばいかも・・・

胆管あたりかも。。。

そう思いました。

イベルメクチンの副作用のうち肝機能障害が頭をよぎりました・・・

 

後で調べると、イベルメクチンは脂溶性で、油に溶けるので、水で飲む必要があるらしいです。油で飲むと血中濃度が上がるらしいですね。

私は霜降り牛丼の油で飲んでしまいました💦

仕方がないので、数日、様子をみることに・・・

 

肝臓の負担を減らすために、お茶漬け生活になりました

永谷園さんにはとてもお世話になりました

幸い、次の日の💩うんちの色は茶色に・・・

ただお腹の調子はかなり悪く・・・

緩かったですが・・・

 

血中濃度は下がっていくのは確信していたので、それから先はお腹の調子が悪いのと闘いました。急速に悪化した時の念のため・・・

毎日、💩ウンチの色チェック・・・

そして、黄疸が出てないか白目チェック・・・

これがまた、難しい・・・

白目が黄色いような?そうでもないような・・・

微妙に悩みましたが白という事で・・・

尿の色は濃い黄色でしたが、💩ウンチの色も茶色でしたので、

ウロブリンは大丈夫でした💦

※ウロブリンは簡単に言うと、肝臓が悪いと、ウンチの茶色が尿に移動します(* ´艸`)

 

そんなこんなで・・・

なんとか2週間過ぎて落ち着いてきました。

最終的にはクリアしました💦

 

①くれぐれも水で飲むべきですね(*´▽`*)b

②コロナ後遺症を抱えている人は肝臓もコロナにやられている可能性もあるので、最初から普通の人の量を飲まない方がいいかもしれません。

6㎎くらいから始めた方がいいですよ。

 

 

飲んでみて大きく変わった事があります。(*´▽`*)b

それは倦怠感が大きく消えたことです。

今でもたまにしんどい時はありますので完ぺきではないですが、かなり倦怠感が消えました。半分以上消えたと思います。

それともう一つは、お風呂に入れるようになりました!

お風呂に入ると微熱が続き、心拍数も高いままで、毎晩苦しんでました・・・

それが、入れるように・・・

微熱がなくなりました!!心拍数は多少高いですが・・・

ずっとシャワーしか無理だったのに、シャワーでも苦しんでいたのに・・・

湯船に入れるようになりました!!

これは非常に大きな変化でした~(*´▽`*)b

 

12月の地点では不整脈も消えたのですが、残念ながら、今の2月には、また不整脈だらけになってしまいましたので、不整脈に関する効果は確信はできません💦

それと、SpO2が初めて98という数字が2回ほど出ました(*'▽')b

この時はとても喜んだのですよねー

この時は・・・・ですが・・・

この後も1月の投薬で山あり谷ありです・・・

1月に投与した結果のお話はまた、したいと思います( ̄▽ ̄;)

 

いかがでしたか?

イベルメクチンの購入の時のお話でした💦

参考になれば幸いです。

同じような後遺症の方、少しずつですが一緒に頑張りましょう(*´▽`*)9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ後遺症と不整脈

コロナ後遺症と不整脈

 

コロナ後遺症で苦しんでいる人の中には私のように、循環器系の不整脈で苦しんでいる方は多いかもしれません。

私の場合は血中酸素飽和度SpO2が93~99まで幅広く睡眠中も上から下まで乱高下して変化します。心拍数も42~160まで睡眠中に乱高下します。

睡眠中なので、運動しているわけでもないのに、突然の変化に意味が分からないつらさがあります。

9月(感染から7カ月後)あまりに不整脈が多いため、病院に行き、1日中心電図をつけて測定しましたが、その時は2度ほどそこそこの変化がありましたが、単発すぎるという理由で治療はしてもらえませんでした。

測定しているときに頻繁に発作が起こればわかりやすいですが、都合よく、そうはなりませんしね。なかなか治療も難しいことも言われました。

そんなわけで、不整脈とお付き合いしながらの闘いの日々です。

 

コロナ後遺症の不整脈は日常生活に恐怖を与えます💦

 

 ①運動するのが怖い

 ②お風呂に入るのが怖い

 ③睡眠するのが怖い

 ④トイレに行くのが怖い

 

順番にですが…

①運動するのが怖い

 運動というより散歩で、心拍数、血中酸素飽和度が乱高下します。

 まともに運動するのが怖い。2時間ほどたち歩くのも恐怖を感じます。

 

②お風呂に入るのが怖い

 お風呂の中で気分が悪くなります。お風呂から上がるとさらに恐怖です。

 血中酸素飽和度と心拍数の異常との闘いです。感染後、8が月はシャワーしか

 無理でした。最近、ようやく湯船に入れるようになりました。

 それでも、風呂上りはぐったりです。

 

③睡眠するのが怖い

 布団に入るのが正直怖いです。夜中に乱高下する経験から、こんばんはどうなるの

 だろうか・・・毎回心配します。二日に1回くらい夜中にとんでもない数字を見てい

 るような気がします。なかなか眠れない事も・・・

 夜中に何度も起きて飲水します。ビタミンウオーターと水とお茶の三種類を

 飲みます。明け方ようやく眠れる時間になると出勤時間です。

 

④トイレに行くのが怖い

 トイレで大を頑張ると、クラクラすることが・・・

 一度、意識が飛びそうで、恐怖で泣きそうになりました。

 トイレも意外と緊張します。さらにイベルメクチンを飲んだ時は、

 大小のどちらも色をチェック・・・

 毎回首をひねるのがつかれます・・・

 さらに、家以外のトイレは・・・

 再感染の恐怖との闘いです。

 トイレは他人のコロナウイルスがドバっと出た後ですから・・・💦

 

コロナ後遺症の不整脈が生じる原因

 

 実際のところ原因は何なのか、考えてみました。

今のところ後遺症に関する情報は少ないですが、有望そうなものを自分なりに取り上げてみることにしました。

 

 ①心臓にダメージがある

 ②肺にダメージがある

 ③脳神経にダメージがある

 ④頸動脈小体への感染

 

 ①心臓にダメージがある。

 これはいくつもの論文で出ていますよね。無症状の感染者の方でも若者の感染者

 でも、心臓にダメージがあることは明らかになっています。私の心臓は感染による

 損傷のせいで故障しているのかもしれません。あるいはコロナウイルスが感染後に

 潜伏している可能性もあります。ACE2受容体が心臓に多いこともありコロナウイルス

 が増殖しやすい環境にあります。心臓のペースメーカーとなる洞房結節細胞なんかに

 コロナウイルスが感染したら、私の心拍数がたまに暴走する説明がつくかもしれませ

 ん。もともとウイルス感染症にかかると、心臓の心拍数が上がることが知られていま

 す。心臓がびっくりしている状態ですね💦

 

 ②肺にダメージがある。

 肺の酸素や二酸化炭素を交換する機能に不具合があるかもしれません。

 私自身はすでに、肺に石灰化があるといわれています。ある程度は仕方ないですね。

 ところが、最近、とんでもない事実が判明しました。少し散歩したところ、血中酸素

 飽和度SpO2が乱高下して、なんと、99を示していたのです。おそらく過呼吸による

 ものだと思われますが、感染後10カ月で初めての数値です。そこで、思ったのです

 が、もしかしたら、私の肺にはSpO2が99を出せる機能がまだ残っている証明になる

 かもしれません。怪我の功名ですね。(*'▽')b

 

 ③脳神経にダメージがある。

 脳に感染・・・

 考えたくもないですが、ありそうな論文が近日発表されました( ノД`)。。。

 脳細胞が死んでいく・・・パーキンソン病アルツハイマー病に・・・

 心拍数や呼吸数、血中酸素飽和度のコントロールも当然影響してきますね。

 それ以外にも脳ストレスは自律神経に影響を及ぼします。

 夜眠れない原因も関係していそうです。

 そう考えると総合的に脳に感染している可能性は否定できないので・・・

 認めたくないですが、可能性は大きいかもしれません。

 対策としてはカルシウムをたくさん取るようにして、脳内に届く薬を飲み続けたい

 と思います。なんとか長く維持させたいです。

 ちなみに、脳内に届くのは緑茶のEGCGカテキンよりも、ケラセチンの方が

 届くみたいです。夜はEGCGにはカフェインも含まれますので、亜鉛とケラセチンの

 組み合わせを夜寝る前に飲む選択がいいかもしれません。

  

 論文:COVID-19 は脳に隠れて再発を引き起こす可能性があります

www.webmd.com

 

 ④頸動脈小体への感染

 少し聞きなれないかもしれません。頸動脈小体という器官がクビの血管あたりに

 あります。そこで何をしているかというと、

 

 『ウィキペディアWikipedia)』

 血中の酸素(O2)および二酸化炭素(CO2)の分圧(濃度)を検知し、またpHや

 温度の変化にも敏感で、呼吸調節システムの一部をなす。

 

 これは、そのままコロナ後遺症の症状に当てはまりますよね。

 運動したら調子が悪くなる。さらに温度変化に対してもそうですね。

 お風呂に入ると循環器の調子が悪くなる。

 そのままです・・・

 でも、そんなクビにコロナウイルスが感染するわけない。と思うかもしれません。

 では、どんな場所に頸動脈小体があるのか、場所を見てみましょう。

 次の図をみてください。

f:id:hazard-J2:20210203170835p:plain

頸動脈小体と舌咽神経の関係

 

 舌咽神経と呼ばれる神経があります。青色の神経です。

 青色の神経は全て同じ一つの神経です。

 よく見ると、頸動脈小体はこの神経につながっていますよね。

 さらに、よく見ると、舌枝にもつながっています。

 この舌につながっている舌枝と呼ばれる神経は味を感じる神経です。

 ここで、気が付いた人いるかもしれませんね。

 そうです、コロナは特有の症状に味覚障害ってのがありました。

 つまり舌枝神経がコロナに感染したと言う事は、

 頸動脈小体と同じ神経に感染した事になります・・( ̄▽ ̄;)💦

 いよいよ、頸動脈小体への感染の可能性・・・かなり怪しいですね💦

 

 さっそく、実験してみました。

 心拍数を測りながら首筋を少しマッサージをしたら、

 心拍数が連動して上がりました・・・

 これは!!

 って思ったのですが、いまいち、再現性がなかったです💦

 みなさんも調べてみてください。もしかしたら大発見につながるかも・・・

 

 論文:頸動脈小体のSARS-CoV-2 

 SARS-CoV-2 in carotid body | SpringerLink

  
 いかがでしたか。
 結局のところ、不整脈の原因ははっきりはしませんが、怪しい部分は出てきましたね。
 少しずつ分かったことでお話ししていきたいと思います。
 これからも、コロナ後遺症のそういった研究が進んでくると思います。
 論文を見つけ次第、追加していこうと思っています。
 コロナ後遺症で苦しんでいる方、少しずつですが、一緒に頑張りましょう(*´▽`*)9
 
 
 

コロナ後遺症は珈琲禁止 ( ノД`)・・・

私は珈琲が大好きです!!

朝起きて、ストーブの横で、美味しいパンを食べながら珈琲を飲むのは最高!!

休みの度に、海岸でゴリゴリ豆を挽いて、海を眺めて飲むのが最高!!

街中に出かける時は、スタバのドライブスルーでコーヒー頼んで、帰りは100円でおかわりするのも最高!!

 

しかし、そんな私でも・・・ 

 

コロナ後遺症との闘いでは、

 

「珈琲禁止」

 

あまりに辛すぎる現実・・・

 

どうして、珈琲禁止なのか・・・

 

そう、原因は、皆さんご存知の・・・

 

「カフェイン」

 

コロナ後遺症の最終段階は神経調整との闘い・・・

 

①カフェインは自律神経を刺激しすぎる・・・

 

コロナ闘病生活で気がついた事、

 

・心拍数が下がるのが遅い

・心拍数が暴走する時がある

・夜に眠れない

・動悸がする

・血中酸素飽和度SpO2が不安定

・指先のシビレ

 

これらはどれも「カフェイン」とも関係しそうな症状ですね・・・

 

そんなわけで、カフェインを禁止しないといけない。理由になるのですが・・・

 

それでも、私は我慢できずに飲んでました・・・(;´Д`)b

 

ところが、、、

 

そんな私でも決断せざるえない、更なるカフェイン禁止の理由が判明したのです!

 

②コロナとの闘いでは緑茶を飲まなくてはならない!

 

 緑茶のカテキンEGCGには「亜鉛イオノフォア」と呼ばれるコロナウイルスを撃退す  

 る亜鉛を体細胞に運ぶ働きがあります。さらに、カテキンEGCGにはコロナウイルス

 を殲滅する効果があり、コロナ再感染の予防効果も考えられます。

 治療+再感染予防もできるなんて、緑茶はダブルでかなり優れたアイテムです。

 なかなかありません。他のサプリでもいいですが、お手軽具合もダントツです。

 

 ですので、治療+予防で緑茶を一日中こまめに飲まなくてはならない。

 ところが、緑茶には「カフェイン」がたくさん入っています。

 

 一日の「カフェインキャパシティー」を考える

 

 そもそも、コロナ後遺症の私は「カフェイン」は禁止でいいくらいです。

 そこを無理やり珈琲好きすぎて飲んでいたのですが・・・

 キャパシティーは本来はゼロです。

 そのゼロの私の「カフェインキャパシティー」は緑茶で全て奪われてしまいます。

 

 もう、諦めるしかない・・・

 

 ①②の理由より結論

 珈琲飲む余裕があれば、緑茶を飲むこと。

 緑茶も「カフェイン」次第で控えなくてはいけない。

 

 そんなわけで私は珈琲をあきらめなくてはならなくなりました。

 

 そんな悲しい私にも、少しだけ打開策があります。

 それは、

 美味しい「茶」を探し求める!!

 趣味嗜好を変えていけばいいのですね♪

 

 これからは

 

 私は「茶」が大好きです!!

 朝起きて、ストーブの横で、美味しい和菓子を食べながら緑茶を飲むのは最高!!

 休みの度に、海岸でゴリゴリ茶葉を挽いて、海を眺めて飲むのが最高!!

 街中に出かける時は、ローソンで台湾茶凍頂烏龍茶を頼むのも最高!!

 

 こんな具合に生きていこうと思います。

 

 ちなみに、記事書いた今日は美味しい紅茶をこれから飲みます♪

 お勧めはマリアージュフレイルマルコポーロです。

 お気に入りの紅茶です。美味しいですよ♪

 

f:id:hazard-J2:20210131114713j:plain

MARIAGE FRERES MARCO POLO

 

 

 そうですね、お勧めのお茶なんかも記事に書いていこうかなあ。

 ああ・・・でも、そうですね・・・

 味覚・嗅覚で苦しまれている方もいると思うので・・・

 コロナ後遺症はほんと多岐にわたり、苦しまれている方が大勢います。

 少しづつですが、焦らないで、一緒に頑張りましょう・・(*´▽`*)b

 

 

紅茶いくつか載せておきます!

人によって、好みはありますが、とりあえず、

多くの人が納得するような、失敗がないような紅茶だけを選んでみました♪

 

マリアージュフレイルの中では断トツ!!これが一押しです!!

最初はこれがお勧めですよー☆彡お試しあれ!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ギフト袋付き送


料無料】マリアージュフレール紅茶 マルコポーロ100g
価格:4082円(税込、送料無料) (2021/4/17時点)

楽天で購入

 


 

 私が紅茶の中で一番好きなのはこの紅茶です!

昔、実家のペンションでも使用していました。

ノーベル賞の受賞晩餐会で飲まれている紅茶です!

とても色も、香りも、フルーティーで素敵です。

茶葉の色もキレイですので、ガラスの容器に入れるのがお勧めですよ。

 


 

 

ミルクティーならこれ!! かなりヤバいですよ!!

超お勧めです!!


 

 

陶器メーカーですが、これも美味しいですよー

有名ですしね。

みなさんお好きな人多いと思います(*´▽`*)b

 


 

コロナ後遺症にパルスオキシメータ

コロナ後遺症との闘いで必要な道具

パルスオキシメータ

コロナ後遺症との闘いで、私はこの道具を手放すことができません。

 

私は2月に感染して後遺症と闘っていましたが、6月ごろまで、パルスオキシメータを持っていませんでした。ですので、ドキドキする。呼吸がしにくい。などなど呼吸に関する感覚的な不安が多く、いつ救急車を呼ぶか・・・常に悩んでいたように思います。

パルスオキシメータを購入して、数値で測ることができるようになり、その辺りの不安は消えました。自分の状態を知り、予測することで、先手先手の行動がとれるようになりました。しかし、便利な道具の反面、デメリットもいくつかあります。

今回はパルスオキシメータのメリットとデメリットについてお話したいと思います。

 

パルスオキシメータについて

指先に光を透過させて、心拍数や血液中の酸素飽和度(SpO2)を測定する器械です。

簡単に測定でき、循環器の健康状態を大まかに把握することができるので、非常に便利です。登山の高山病対策や、在宅医療などでも使われています。

 

パルスオキシメータの使い方

①パルスオキシメータは、こんなものです(*´▽`*)b

 上にスタートのスイッチが付いてます。

 心拍数PRbpm💛 と 血中酸素飽和度SpO2 が表示されます。

f:id:hazard-J2:20210127151851j:plain

前からみたらこんな感じ

f:id:hazard-J2:20210127151730j:plain

横から見たらこんな感じ

②指に挟んでスタートボタンを押すだけです。

 ただし、表示される数字の向きですが、指を折らないと読みにくいです。

 この指折りパターンは意外と不便です。

 メーカさんで表示の向きはいろいろ出ています。個人的には横向きの方が読みやす

 そうだと思うのですが、この機種しか持ってないのでなんとも言えません。

 

f:id:hazard-J2:20210127152420j:plain

指折り表示のパルスオキシメータ

 ③数値を読み取って、心拍数 PRbpm💛79 ,血中酸素飽和度SpO2 95

  となります。

  血中酸素飽和度はやはり少し低いですね。。。(;´∀`)💦

 

 

コロナ感染症での使用

通常の健康状態では血中の酸素飽和度SpO2が96〜99%が標準値とされていますが、肺炎になると90以下を示します。肺炎になると必ずというわけではありませんが、病院に行く一つの判断基準になりますので、この数値がでたらまず病院に行った方がいいでしょう。

もちろん、数値が出なくても体調悪いときは病院に行ってくださいね。

 

パルスオキシメータのメリット

①血中酸素飽和度を知ることができる

 例えば、呼吸が苦しい時に、血液中に酸素がどれくらい流れているか知ることができ 

 ます。コロナ後遺症との闘いで、呼吸が苦しく感じる時があります。

 実際に測定してみたら、意外なことに、十分に血液が流れていることもあります。

 原因は過呼吸だったり、心理的なストレスや疲労が原因だったりすることもありま

 す。ただ、数値をみると少し安心できますよね。

 あとは目を閉じて、吐く息に集中して、ゆっくり呼吸すると落ち着いたりします。

 逆に、血中酸素飽和度SpO2の値が低い時。この時は非常にあわてますね。

 私もこの記事を書いている、昨晩、血中酸素飽和度SpO2が92,93を示しました。

 1月になり、体調が改善してきていたので、かなり凹みました、(;''∀'')

 その後、経過観察すると、SpO2が97まであがったのですが、その夜は、しばらく

 注意しよう。というぐあいでした。そんなときは、無理な運動を控えたり、もしもの

 時の連絡先や入院するための準備をすることができます。

 幸い、本日も何もなく無事で過ごせてますが、コロナ後遺症との闘いはそういった

 日々の連続になります。

 

②心拍数を知ることができる。

 心拍数は非常に重要です。自律神経が興奮している目安にもなります。

 心拍数は年齢によっても変わりますが、普段の自分の心拍数を知ると体調管理する

 ことができます。ウイルスに感染すると、心拍数は一般に早くなるようです。

 ですので、少し注意したほうがいいかも。という、シグナルになります。

 サプリメント飲んだり身体を冷やさないようにしたり、工夫することができますね。

 私の場合、コロナ後遺症では、心拍数が、想像を超える値の連続を示すことがあり

 ます。正直、どうしようもないので、安静にして、心拍数が下がった事を確認するの

 に使っています。心拍数が戻ってきたら、休憩終わり・・・みたいな感じです。

 コロナ後遺症とはだんだんお付き合いになっていってる感じですね‥(* ´艸`)

 

③いつでもどこでも測定できる。そして、操作が簡単。

 コロナとの闘いは外出先で突然・・ってことが多いです。

 私も外出先で気分が悪くなることも多々あります。パルスオキシメータ取り出して、

 測定、そして、安心の確認。少し値が低いときは様子を見る。

 最悪の場合は救急車と考えています。

 

パルスオキシメータのデメリット

①パルスオキシメータにかじりついてしまう。

 最初のころの私はそうでした。SpO2の値が心配で心配で、1上がった、

 1下がった・・・その連続で精神的に病んでいきます・・・

 背景には肺炎の恐怖心があるのですが、仕方ないこととはいえ、数値が目の前に

 あるので、ついそれを見てしまうのですね。

 私の場合、後遺症との闘いの通常値はSpO2が94~95でした。

 今でもSpO2=94をわりと示します。

 一般に正常値は96以上だから、病院に・・・

 そう思うのですが、実際に病院に行っても何もできません・・・

 SpO2=90~96くらいはグレーゾーンで、何か異常があるのは確かですが、

 それ以上でもそれ以下でもありません。緊急ではないのですね。

 もちろん、異常の原因がわからない場合は調べてもらった方がいいです。

 私のように、コロナ後遺症と確定している場合は、それ以上、病院でも

 どうしようもないですよね。

 使い道的には、SpO2が90以下になったら助けを呼ぶ。

 こんな感じで使うしか仕方ないのかもしれません・・・

 今のところ私はそういう使い方です。

 ですので、稀に91、92、93になるのですが、様子見だけです。。。( ̄□ ̄|||)

 今のところ、たいていの場合は元に戻ってくれてますが・・・

 話が、長くなりましたが、ポイントとしては、

 「ざっくり使えるようになる」必要がある。という事です。

 使う人のメンタルも成長しないとデメリットになって、精神を病んでしまいます。

 とはいえ、難しいです。私は病んでる方かも・・・💦

 

②値が信用できないときがある?

 パルスオキシメータの値が信じられない、普段と違う値の時があります。

 気分が悪くて測定してみると・・・

 なんと、SpO2が70台や80台の数値を示すときがありました・・・

 その時、「ああ・・・終わった・・・私は・・・これから死ぬんだ・・・」

 と本気で思いました・・・( ;∀;)

 なかなか死なないので、おかしく思い、機械が壊れているのでは??

 測定方法が間違えた???電池切れ? ??・・・

 いろいろ塩らべ増したが、結果わかりませんでした・・・ 

 救急車を呼ぶべきか、機械の故障か悩みました。

 そういう時は家の中の他の人で試してみたら一番いいですね・・・

 私の場合は一人暮らしですので、もう一台買って比較するしか方法はありません

 ・・・2台目買おうか悩んでます💦

 結局、その時は、ある程度息しているので、救急車を呼びませんでした。

 症状として、明らかな呼吸困難でない場合、信用できない事も・・・

 要するに、緊急時に呼べないなら、意味がない機械ですよね。

 症状の出ない、コロナ特有のサイレント ハイポキシアの時には困りますね。

 一人暮らしの人は2台持ちが必要かもしれません。意外な盲点ですね・・・

 

③呼吸数を測れない。

 眠っているとき、 私が息苦しいと感じるとき、測定すると、SpO2が96心拍数💛60と

 比較的安定していることがありました。それでも、どうしても苦しいのです。

 うーん・・・

 何かがおかしい・・・

 測定機器には心拍数💛とSpO2しか表示されないのでそちらを注目しがちですが、

 実はどちらでもなく、呼吸数が早くなっていることがあります。

 コロナ後遺症の方は、自分の呼吸数にも注目してください。

  実際に私の場合は呼吸数が早くなっていることがあります。

 金魚のパクパク状態です。

 そんな時は、慌てないで、ゆっくりと息を吐いてください。そして、自然に肺の奥に  

 空気をいれてください。吸う事よりもしっかり吐くことに集中です。

 そうすれば、息は自然と深く吸ってくれます。

 浅い呼吸でパクパクしていたものが、深い呼吸でゆっくりになれば安心ですね。

 過呼吸と言って酸素の吸いすぎはよくありませんので、SpO2が99とかは吸いすぎ

 ですので注意してくださいね。

 コロナ後遺症との闘いで必ずやっておいた方がいい事

「普段の自分の呼吸のペースを知っておく事」

 しんどくなってからでは、それが早いのか?遅いのか?

 わかりませんよね・・・

 普段のしんどくない時、

 ①睡眠時の横になっているときの呼吸のペース

 ②椅子に座ってくつろいでいる時の呼吸のペース。

 それぞれ、目をつむってリズムのペースを覚えておいてくださいね。

 しんどくなったらそのペースに合わせてみたら、少し落ち着きますよ。

 

パルスオキシメータはいつ買ったらいいのか?

 

 実は私は3月にパルスオキシメータを知り、購入したかったのですが、ずっと、売り切れ状態で、全く入手できませんでした。

実際に手に入れたのは6月です。それまで、いろいろ探しましたが、あっという間に売り切れてしまいます。私の経験から、欲しい時に手元に無いのはリスクです。

 

①肺炎に備える。

コロナは感染して5日後に症状が出て、それから数日後に肺炎になるケースが多いみたいです。また、コロナの肺炎はサイレントハイポキシア、あるいはハッピーハイポキシアと呼ばれ、本人が気が付かない、苦しくないので、気が付かないみたいですね。

発熱したときから頻繁に測って観察する必要があります。その時までには手元に置いておきたいですね。

 

②通常の値を知っておく

パルスオキシメータの精度が高い、低いの問題もありますが、実は精度が低くても普段の値を知っていれば、そこからの変化は読み取ることができます。ある程度の品質のものを買えば、それほど精度にこだわらなくてもいいと私は考えています。

ただし、重要なのは、その機器で測定した時の、健康な時の値を知っておくことです。

私は感染後、購入したために、数値がいくらになれば、コロナ後遺症が完治できたのかわかりません。つまり、後遺症との闘いにおいて、GOALが無いのです。。。

このことは、精神的に大きな負担になります。

できれば健康なうちに買って、その値を測定しておく事をお勧めします。

 

 

パルスオキシメータの機種の選び方

値段の幅が非常に大きいです。非常に高価なものから安いものまでいろいろあります。

当然、測定精度が異なりますので、いいものがいいのですが、お値段もとんでもなく上がっていきます。一つの目安として、JIS規格やISO準拠などの商品を選ぶといいと思います。

携帯電話などに、データを送信して、一日の記録を残してくれるもの・・・

お値段の安いものではそういったものは残念ながらなかなかないみたいですね。

いくつかはそういう機能のあるものもありますが、よく調べてみると、記録は残してくれますが、時間が短いものとかが多いように思います。。

一番欲しい、睡眠時の10時間ほどの記録を残してくれる、いい商品があれば、私も買い換えたいなあ・・・なんて思っていますが、どこかにあればいいのですが・・・

安いものでも、手元に1台あればとりあえずはいいのかもしれません。

ただし、先ほど説明しました通り、一人暮らしの人は2台必要かもしれませんね💦

 私が使用しているメーカーのものだけ、経験して使えそうですので、

リンク張っておきますね。


 私が使用しているのはこれです。特に問題なしです。普通が一番かな・・・(〃艸〃)

 

同じdetectさんで、私の物よりランクが上の機種です(*´▽`*)b

 

 

以上、コロナ後遺症との闘いでのパルスオキシメータのお話でした。

いかがだったでしょうか?

よかったら、モチベーションにつながりますので、読者登録して、

たまに気が向いたとき、読んでもらえたら、うれしいです。

同じ後遺症の方、焦らないで、一緒に頑張りましょう~(*´▽`*)9

コロナ後遺症 最初に飲むべきお勧めサプリ5つ

先日からコロナに感染したけど、どんなサプリ飲んだらいいですか?

の質問が多くなってきましたので、私がお勧めするサプリをまとめることにしました。

 

今更、自己紹介でもないですが・・・

私は2月に感染して現在10カ月目になります。

長い間、後遺症とずっと闘っていますが、手探りで何もわからないままなんとか治療してきました。当時は後遺症の人も少かったので、情報も少ない中、紆余曲折しながら手探りで治療してきました。最近ようやく情報が増えだしたように感じます。

そんな中で、私がもっと早くからこれを知っていたらよかった・・・

そう思える治療をできるだけ多くの人に知ってもらえたらいいと思っています。

ただ、私は医師ではありませんので、その辺りは自己判断でトライしてみてください。もちろん、ある程度、論文を読んだり、私自身がよかったと思った事を記載していますが、個人で効果は違いますし、絶対ではないと思いますので、参考までにしてくださいね。

 

コロナ後遺症との闘いが始まったら・・・

最初にお勧めするサプリメントなど5つ

 

ビタミンDを摂取する

 コロナの感染者について、全世界で確実にわかっていることは血中のビタミンD

 濃度が下がっているということです。ビタミンDが消費されている。

 この事実はいくつもの論文に掲載されています。足りないもの、消耗したものを

 補う。これは回復には必須事項です。迷わずこれを入手したほうがいいと思います。

 私自身ビタミンDを摂取したころから、後遺症が劇的に改善しました。ただ、

 当時、私の場合は亜鉛も同時に摂取を開始したので、どちらの効果かは

 わかりません。そして、ビタミンDが体内で働くにはマグネシウムも必要と

 言われています。同時に摂取することをお勧めします。

 食品からの摂取もいいですが、できるだけ身体に早く届けるにはサプリメント

 がいいでしょう。

 コロナで傷ついた身体を治すときはできるだけ初期治療に必要な栄養を補って、

 集中的に専念してあげると、後の長い後遺症が少しでも楽になると思います。

 身体は常に外敵と闘っています。傷を持ちながら生活を続ける事は大きな負担

 になり、治癒をさらに遅らせるからです。

 

亜鉛とケラセチンを摂取する

 コロナの投薬治療された方は別なのですが、自宅療養だけで、何の投薬もされてない

 方はまだ、身体にコロナがいる可能性は非常に高いです。論文でも5か月先でも

 コロナが体内に潜伏していることが証明されています。ウイルスの数は減っている

 けど、残留コロナと闘うのに亜鉛が必要です。そして、亜鉛を細胞内に運ぶのが

 ケラセチンの働きです。ですので、この二つをとることをお勧めします。

 ケラセチンのほかに緑茶カテキンEGCGも同様の働きをしますのでお勧めです。

 ただ、このEGCGのサプリはカフェインを含むものがあり、夜眠れない、クラク

 する、気分が悪くなるなどの可能性もありますので、その辺りは個人差になります。

 亜鉛サプリは値段は安いのですが、ケラセチンサプリはそこそこいい値段します。

 ただ、ケラセチンの正体は玉ねぎの皮なのですね。

 ですので、お家で「ケラセチンふりかけ」を作るのもありありです。

 

 「ケラセチンふりかけ」作り方

 1.玉ねぎの皮を洗う。汚いものは捨てる。

 2.オーブンで焼く100℃で7分程度 水分が飛べばそれでOKです。

 3.ミキサーで砕いて完成

  ※ケラセチンは熱に強く分解しにくいので、家庭で特別な抽出も必要なく、

   簡単に作ることができるのですよ。

   食事にかけて食べるだけですね~(*´▽`*)b

 

③緑茶を飲む

 緑茶カテキンEGCGはコロナウイルスを失活する効果があります。

 また、ケラセチンと同じ働きもします。

 そんなわけで、必ず摂取して欲しい成分になるのですが、

 高濃度のサプリになると先ほども述べた通りカフェインとの関係が出てきます。

 また、カテキンは肝臓負担も大きいので、他の薬と併用の場合は気を付けないと

 いけません。ご自身との体調に合わせてをお勧めします。

 ですので、私はお茶ぐらいにしてます。

 EGCGの抽出は80度以上の熱湯で抽出されるので、熱々のお茶にしてください。

 余談ですが、個人的によかったのは台湾茶です。台湾茶は半発酵のお茶で、

 紅茶と緑茶の間ぐらいですね。成分的にはテアフラビンという成分が入っています。

 テアフラビンは紅茶などに含まれる成分ですがコロナとの結合性が高い論文が出て

 いました。しかしながら、紅茶にはカテキンは含まれませんので、私はカテキン

 テアフラビンも両方入っているお茶「台湾茶」を選択しました。

 私は「白桃凍頂烏龍茶」としてローソンで売ってるものをよく飲んでました。

 飲み続けているときはわりと体調良かったように思います。ただ、私の体験だと、

 紅茶だと、あまり効果はないように感じました。

 結論から言うと、テアフラビンはいまいち??かもしれません。

 まあ、緑茶に飽きたら効果は減りますが、台湾茶、で楽しみながらもありかも。

 最後に、緑茶を飲む意味はもう一つあります。

 それは「再感染の予防」です。

 私がお勧めしているのは、小さいペットボトルの緑茶を持ち歩き、人込みを抜けた

 ら、あるいは仕事の会議を終えたら、一口含み30秒口腔内を殺菌して飲み込む方法

 です。ミニペットボトルはかなり便利!!

 なんと!普通のお茶の濃度でOKです。

 in vitroでコロナウイルスの殺菌は確認されているので、やる価値ありかも。

 

追記です

最近、この方法は、味覚障害の確認ができる事に気がつきました。

コロナかも?って思った時に口に含みます。苦さを感じるかどうかですね。

実は、苦みのレセプターはウイルス防御とも関係しているらしいです。さらに言うと、苦みのレセプターは舌だけでなく全身にあるそうですよ。苦みのレセプターを刺激するのはウイルス防御の観点で、いい事かもしれませんね・・・(〃艸〃)

 

f:id:hazard-J2:20210127231311j:plain

コンビニに売っているミニペットボトル!茶葉2倍(*'▽')b

 

 奈良県立医科大学 :お茶による新型コロナウイルスの不活化効果について

 ochahp.pdf (naramed-u.ac.jp)

 

④カルシウム剤

 カルシウムは脳や神経の神経伝達に使われる物質です。コロナウイルスは神経に

 感染することがわかってきました。潜伏の有無はまだはっきりしていません。

 コロナウイルスが神経に与えるダメージは色々です。味覚障害や嗅覚障害は神経に

 ダメージがありますね。私の場合は頸動脈小体といって、心拍数やSPO2のコントロ

 ールをする部分の神経ダメージを受けていると考えてます。そのほかアルツハイマー

 やパーキンソン病のような症状が出る方もいます。

 こういった神経ダメージから回復するにはカルシウムは必須ですので、できるだけ

 早期からカルシウムの摂取は必要かと思われますよね。

 

⑤ビタミンC

 コロナで有名なのがサイトカインストームですよね。自分の免疫で、自分の血管や

 臓器を攻撃してしまう。身体の中はボロボロです。この状態から身体を修復するのに

 必要なものがビタミンCになります。皮膚や骨、血管に多く含まれるコラーゲン繊維

 を作るのにビタミンCが必要なのです。当然たんぱく質脂肪酸なんかも必要なので

 すが、それは食品から取れます。しかし、大量のビタミンCはサプリからとるほうが

 効果的なのですね。ですので、早い段階でこれらのサプリを飲む事をお勧めします。

 

 以上の5つでした。

 この5つは私にとっては革命的に体調を改善しました。

 私がこれを知ったのは9月でした。

 あまりにも遅かったです。初期のころこれを知っておけば・・・

 

 それでも完治まではまだまだしていません。

 完治に向けてそれ以外のサプリメントやお薬も試してます。

 よかったら、読者登録して、たまに気が向いたとき、ブログ読んでもらえたら

 うれしいです。

 また、いろいろなサプリメントやお薬も紹介していきたいと思います。

 同じ後遺症の方、焦らないで、一緒に頑張りましょう~(*´▽`*)9

 

 

 

追記

もう一年半になりますが、続けて飲んでいて、よかった、商品だけ紹介しますね。

一番良かったのはお茶です!

一番のお勧めは、濃い茶の一択です。サプリよりも助かっていると思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伊藤園/お〜いお茶 濃い茶 2L×12本
価格:2828円(税込、送料無料) (2021/9/5時点)

楽天で購入

ガレート型カテキン2倍 現在もですが、毎日、水筒にうつして持ち歩いてます(*´▽`*)


かなり、お勧めですので、載せておきます。

伊藤園のお茶でほんと美味しいし、これでコロナも撃退できるのはほんとお得です・・・(*`艸´)
他の市販のお茶よりも、ガレート型カテキンが確実に入っている表示がしてあり、しかも通常のお茶の2倍です。口腔内の殺菌のためだけなので、1日250mL ほどで十分です。水筒に移し替えて持ち歩けば経済的。1本で8日分あります。12本で3ケ月分以上ありますし、毎日外出ではないので、私の場合は4~5ケ月分ぐらいもちます。お茶は濃茶、これが一番安くて、自分で入れるよりカテキンが入っているのが確実でお勧めです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おーいお茶 濃い茶 525ml×1ケース(24本入) 伊藤園
価格:3114円(税込、送料別) (2021/9/5時点)

楽天で購入

移し替えがめんどうな人はこちらかなあ・・・

季節にもよりますが、二日ぐらいならそのまま、持ち歩いても大丈夫ですね。

 

私が、毎日飲んでいるのは、ビタミンDです

実はメーカーはいろいろ飲んでますが、大塚製薬さんが安心して飲めるので、この商品が好きですね。価格も安いので、必需品です。

ちなみに成人は一日100㎎が許容範囲ですので、1粒が25㎎ですので、コロナに感染したら3粒飲むことにしています。朝昼夜1粒づつですね。

びたみんDは吸収率が低いので、ラクトフェリンも一緒に飲むといいですよ。

これは現在、いい方法を模索中です。と言うのはラクトフェリンは高すぎる(;'∀')b

なので、こちらを、一日、2粒にすればいいだけかもしれませんね。

というわけで、コロナ感染の怪しい時に2粒かな・・・

大塚製薬さんです安くて安心でお勧めです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビタミンD-3 5000IU 240粒 NOW Foods(ナウフーズ)【ビタミンD3特集】
価格:1110円(税込、送料別) (2021/9/5時点)

楽天で購入

こちらも持ってます。こちらは1粒のビタミンDの含有量も多く240粒もありますので、割安です。

 

亜鉛です。

コロナ後遺症では体内にコロナ潜伏があるのかないのか、今、現在でもわかりません。

なので、定期的に飲んでます。

亜鉛サプリもたくさんいろいろ買いましたが、セレンや異なる金属が入っているものもありますが、この製品は純粋に亜鉛がメインです。目的以外の物はいいのか悪いのか分からないので、とりあえず、これを中心に使ってます。あと、亜鉛サプリは、カプセルの物が多く、大きすぎて飲みにくい物が多いです。これは飲みやすいので、気に入ってます。

毎日飲むので、安くて、品質良くて、飲みやすいのでお勧めです。

 

・ケルセチン

亜鉛と必ず飲むのがケルセチンです。

両方無いと体内で働きが悪いです。

ケルセチンもいろいろなメーカーのを飲みました。

やはりタブレットが大きい物が多く私には飲みにくく、大変です。

この製品は粒が小さく、一日必要量も4粒ですが、体調にあわせて気分で、1粒の時もあります。コントロールしやすい。飲みやすいので、一押しです。

無味の錠剤と言うよりは、口の中で少し溶けるので、でんぷん質で玉葱の味が少しします。そのまま水で飲む感じで飲みやすいですよ。

 

飲みやすいのと、量をコントロールしやすいので、おすすめです。

 

ビタミンC

ベタですが、錠剤のビタミンCです。

私は基本的にはビタミンCはアクエリアスマルチビタミンをドリンクで飲んでます。

クエン酸が入っていることもあり、アクエリアスマルチビタミンがいいのですが、逆に、クエン酸取り過ぎで、嫌になる時もあります。そんなときはシンプルにビタミンCだけを飲みたい時に活躍してます。

これから世の中が変動した時にビタミンCは貴重になりますので、少し備蓄しておこうかと最近考えています。

ビタミンCは後遺症治療だけでなく、風邪の時にも、持っておいた方がいいです。

 

アクエリアスマルチビタミンはお勧めです♪

風邪の時に糖分とビタミンとクエン酸が入っているのは大変助かります。

特にクエン酸入ってこの値段のドリンクは少ないですから、使いやすいですね。

ただ、私はダンボールで4箱山積みにして、購入しました。

通年で毎日飲んでいます。買い過ぎました・・・賞味期限切れてる状態です*1

私の物とパッケージのデザインが変わりました・・・💦

飲みたいときに冷蔵庫からすぐに出してクエン酸とビタミンCをとれるのはほんと、便利なんですね。糖分をのぞいた製品があればもっといいなあ…と思います。

現状ではこれが一番のお勧めです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コカ・コーラ アクエリアス 1日分のマルチビタミン PET 2L 6本
価格:1380円(税込、送料無料) (2021/9/5時点)

楽天で購入

緊急時にすぐにクエン酸とビタミンCと糖分のエネルギーがとれます。コロナ後遺症で心臓や血管に不安がある時に熱中症や、作業しすぎた時など、緊急時にほんと気休めになります。

 

以上、簡単に紹介しました。

本当はMgなど、サプリもいいのが、他にもいろいろあるのですが、最低限持っていた方がいい、一押しだけにしました。

参考にして、いろいろご自身で楽しみながらいろいろな製品を捜してみるのもありですね。とはいえ、健康食品はぼったくりも多いイメージなので、本当にいるものを選ぶのがほんと難しいです。私もたくさん失敗してます。ですので、一年以上買い続けているものを紹介しましたー(*´▽`*)b

*1:´∀`

コロナに効く「薬」と「サプリメント」

コロナに効く「薬」そんな薬はあるのだろうか?

 

なんと!!実はあります。完ぺきではないですがそれなりに効果を示すお薬が!!

そんなお薬はどこにあるのか?

それは、残念ながら、日本ではありません。日本よりも患者が多く、たくさんの方が亡くなっている海外の第一線の国々で使用されています。

それをなんとか欲しい!!と思いますよね。

しかし「薬」となると、病院ので先生に処方してもらわないと手に入れるのは難しいでしょう。ところが、日本政府はまだまだそんなお薬について調べる治験すらしていません。のんびりしています。そんなわけで、病院で処方されるのはまだまだ先の話です。

今の段階では「薬」としてどのようなものがあるか。

知っておくだけでいいと思います。

基本的に他にどうしようもないからです。

 

個人輸入するという裏技がありますが、推奨できません。ですが、私は個人的な事情があって購入してますが、それについてはまたお話ししたいと思います。

 

これほどコロナが拡がっているのに、何か準備したい!!

そうですよね。

まずは、日本国内でも個人が買えるものを探すのが最も現実的かもしれません。

その場合は「薬」ではないですが、「サプリメント」があります。

まずはそういったもので予防、あるいは最悪感染したときの準備をしておくことが必要です。

 

コロナに効果のある代表的な「薬」を知っておきましょう

 

・レムデシビル(WHOは効果なしといっていますが・・・)

・アビガン (政府が承認しません・・・)

・フサン(ナファモスタット)液体 → カモスタット 錠剤 

・イベルメクチン 錠剤

・(クロロキン 副作用やや強い 治験では効果なしとされている)

 

 ※他にもいくつか最近見つかってますが省略・・・

 

有名どころをいくつかあげました。

①レムデシビルと・アビガン

どちらもかなり有名ですね。ざっくり、レムデシビルはアメリカのお薬アビガンは日本のお薬という感じで有名かもしれません。

ただし、どちらも強烈な副作用があります。自分自身の身体も傷つけてしまいます。

重篤の緊急時に使用するしかないですね。

 

副作用が少なく効果的な「薬」は

・カモスタットとイベルメクチンです。

①カモスタット

カモスタットはもともと、フサンと類似成分の薬剤で液体のフサンが錠剤になって飲みやすくなったものと単純に考えていいと思います。そのフサンは東京大学で、SARSウイルスの研究でウイルスの表面スパイクたんぱく質に作用する薬として効果があるとされていた薬です。コロナはSARSの親せきですから当然効きます。

②イベルメクチン

イベルメクチンは以前ブログで紹介した通り効果があります。

この二つが承認されない理由は未だ不明ですが、やはり副作用がある以上は医師の処方が必要になります。承認を待つしかありません。

昨年4月には効果は広く知られてましたので、この冬に向けて、未だに治験すら行われていないことは厚労省の重大な過失でしょう。

 ※どうしても!という人は北里大学のイベルメクチン治験に参加している病院に駆け込むしかありません。できるだけ多くの病院さんは治験に参加してあげて欲しいですね

 

残念ながら、日本人の私たちに副作用の少ないお薬はありません。

「無いものは無い」のが現実です。

あるもので対策を練るしかありません。

追い詰められたときは

「無いものを欲しがるのではなくあるものを数える」

私が推奨する考え方のひとつです(*´▽`*)b

 

さてさて、愚痴っぽく言ってしまいましたが、それでは、結論!

 

私たちができる「薬」に変わるコロナ対策はサプリメント

これしかありません。

 

ところで、

サプリメント」と「薬」は何が違うのでしょうか?

 

サプリメント」は食品で「薬」は食品ではないという事です。

正式な違いを羅列すると長くなりますので、簡単に今回の件で必要な違いのポイントを言うと

①病気を治す効果の大きさが違う。

効果・効能を記載できるかどうかが違う。

調剤薬局で販売でしか買えないかどうかが違う。

 

①②に関してはコロナに対する効果はまだまだわかってきたばかりです。他のお薬を転用しているのが現実ですね。つまり、まだ記載できないけど、意外な効果がわかってきたものがあるのです。それはサプリメントについても同じ状況です。

コロナウイルスに対する効果があるかどうかは、一番わかっているのは日本ではありません。先ほども言いましたが、いろいろ飲んでみる感染者の多い海外情報なのですね。

その中で実践的に海外の医師達がお勧めしている代表的なサプリメントを書いていきたいと思います。

 

ビタミンDマグネシウム

亜鉛+EGCg(緑茶カテキン)またはケラセチン

③クルクミン

④ビタミンC

 

①ビタミンD

 ビタミンDはもともと抗インフルエンザの働きが知られていました。

 コロナについても同様にビタミンDの摂取により重症化しにくく感染者そのものが

 減ることも分かってきました。また、感染者の血中ビタミンDが大幅に減ることも

 分かっています。不足するものは補ってあげる必要がありますね。

 ウイルスにはビタミンDだけでもいいですが、マグネシウムとあわせて作用します

 ので、一緒に取れるとより効果的です。

 

亜鉛+EGCg/ケラセチン

 亜鉛を細胞内に輸送するのにEGCgまたはケラセチンが必要です

 EGCgは緑茶のカテキンです。80℃以上の抽出で安定して出てきます。

 EGCgはコロナウイルスに対して2つの効果があります。

 1.亜鉛を細胞内に運ぶ働き

  細胞内に運ばれた亜鉛コロナウイルスに作用します。

 2.コロナウイルスのスパイクたんぱく質と結合

  コロナウイルスのスパイクたんぱく質と7か所で結合することがわかって

  きました。スパイクたんぱく質が抑えられたら、コロナウイルスも細胞に侵入

  できませんね。

 

③クルクミン

 ウコンの事です。別名ではカレーのターメリックのことですね(*´▽`*)

 クルクミンもコロナのスパイクたんぱく質とかなり結合性が高いです。

 コロナの感染能力を奪ってくれます。だから、カレーを食べればいいのですよ♪

 こんばんはカレーにしましょう。

 

④ビタミンC

 ビタミンCはコロナに限らず抗ウイルス剤として定評があります。コロナでも2月

 中国はビタミンCを大量輸入して上海でビタミンC点滴治療を行いました。

 もちろん効果があるからです。

 国際学会International Society for Orthomolecular Medicineも新型コロナウイルス

 感染予防のためビタミンCの服用を提唱しています。

 

 

 

これらの推奨されるサプリメント(食品)は以下のインドのエラ大学医学トップクラスの大学の研究で明らかにされました。現在ではとても有名な論文です。

コロナウイルスに結合性の高い食品

(※順位は1位2位のみ正確であとは結合するたんぱく質の種類で多少前後します)

1. エピガロカテキンガレート (緑茶)
2. クルクミン (ウコン/ターメリック
3. アピゲニン (カモミール・パセリ)
4. ベータグルカン (きのこ)
5. ミリセチン (クルミ・ブドウ)
6. ケルセチン (たまねぎ・リンゴ)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ダイゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (大麦・小麦)

11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (レバー)
13. レスベラトロール (赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ・エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラファン (ブロッコリー
17. アリシン (ニンニク)

〔薬]

18. レムデシビル (抗ウイルス薬)
19. クロロキン (抗ウイルス薬)

※論文活用している人も間違えている人多いですが、表で注意しないといけないのは、表の順位はたんぱく質6lu7の順位ですので、総合順位ではありませんので、注意が必要です。たんぱく質7種類に適合値はそれぞれ、順位が入れ替わります。

ただし、EGCgだけは圧倒的に1番ですね。2番は総合的にクルクミンかな。

 

食品の方が。「薬」のレムデシビルやクロロキンよりも結合性が高いのは驚きの結果ですね。ぜひぜひ「サプリメント」を推奨したくなりますね。

 

☆選んだ食品のうち、何を摂取するかは上位から順番に摂取すればいいわけでもなく、コロナウイルスへの効果が異なる摂取の方が多角的に効果的だと考えられます。

それで、おすすめが先ほど紹介した①②③④になっています。

 それ以外も気にすることなくお好みに合わせて摂取していいと思います(*´▽`*)

 

 

+α(プラスアルファ)したい人へ私のおススメ♪

カモミールティー(神経を沈めてくれるので、つらい病気も穏やかに・・)

・キノコ(干しシイタケなんかはビタミンDも多いですよ)

・ニンニク(アリイン+アリシン)

(ニンニクのアリインは血中→肺→呼気と移動するのでニンニクを食べると臭くなります。が逆にコロナは肺炎になりますので血中から直接気化するニンニク成分のアリインは肺炎にかなり有効だと個人的には考えています。論文は無いですけど💦)

 

飲み合わせや食べ合わせ、さらに個人の体質もあります。なので、無理に飲めないサプリを頑張る必要はありません。

例えば、私が躊躇しているのはEGCgサプリです。ここまで推奨していて、1番の緑茶カテキン飲まないの????

なんて思うかもしれません。

実はメーカーによっては、カテキン以外にカフェインも多く含まれていることも多く、サプリを飲んで、夜眠れなく人も・・・

私は抹茶が苦手で、飲むとクラクラします。カフェインがダメなんですね。

ですので、普通の緑茶で、頑張りながら、ケラセチンを中心に摂取しています。

こんな感じで上手く分散しながら摂取することが必要だと思います。

 

面白サプリメニュー

①朝カレー サプリ

 ・カレーのルー(クルクミン)+玉ねぎ(ケラセチン)

 ・お茶(EGCg)

②3時のおやつ サプリ

 ・カモミールティー( アピゲニン )
 ・葡萄の大麦クルミパン(フィルラ酸)+クルミ・ブドウ(ミリセチン)

③夜のディナー サプリ

・赤ワイン(レスベラトロール

・フォアグラの黒コショウとニンニクのソテー(・・・・)

・エビキノコ添え(・・・)

ブロッコリー(・)

          もう書きませんが・・・

 

サプリでいろいろ料理をイメージして飲むのも楽しいですよ。(* ´艸`)

ただし、飲み合わせもありますので、入れすぎには注意です💦

逆に、サプリほど効果はないですが、実際の食事で摂取するのもありですね。

 

ということで、最後はサプリご飯になってしまいました。

少しでも楽しくコロナ後遺症闘病生活やっていきたいです。

たまに、ふらりと立ち寄って、読んでいただけたら幸いです。

私と同じコロナ後遺症の方、焦らないで、少しづつですが、

一緒に頑張りましょう(*´▽`*)9